NEWSお知らせ
令和7年度(秋季)「防衛装備品調達と企業」管理者セミナー開催のご案内
令和7年度(秋季)「防衛装備品調達と企業」管理者セミナー開催のご案内
1 開催日時
(第1回目)令和7年11月19日(水) 09:30~11:30
(第2回目)令和7年11月19日(水) 14:00~16:00
2 開催場所
(家の光)「飯田橋レインボービル」2階 A会議室
JR[飯田橋」駅西口から徒歩約6分
有楽町線/南北線「飯田橋」駅から徒歩約5分
東西線/大江戸線「飯田橋」駅から徒歩約9分
3 セミナー内容
この管理者セミナーは、防衛装備品等の調達に係る製造、役務、売買契約等を通じて
受注業務に携わられる防衛関連企業の管理者(マネージャークラス)の皆様を対象とし、
防衛装備品の研究開発・製造・運用・維持整備等に関する防衛省の基本的考え方、方針、
防衛装備政策、防衛調達システム・防衛予算制度等、企業管理者として不可欠な知識を
更に高めていただくため、最新の防衛施策等の要点を解説し、短時間で修得可能なセミ
ナーです。
講師は、防衛省に30年以上勤務し、防衛政策、装備政策、予算編成業務等で得た経験
と分析等を基に、企業側の立場から要点を判り易く解説致します。
4 令和7年度(秋季)管理者セミナー内容
① 令和8年度 防衛事業及び防衛予算の概算要求(装備品関連)の状況
・令和8年度概算要求の規模、特記事項、主要装備品の要求内容、新規要求事業等
② 防衛予算の特殊性及び防衛力整備に係る「補正予算」の意義
・「歳出ベース」と「契約ベース」の相違、各年度の防衛事業と「補正予算」の意義
③ 防衛装備品調達に係る「長期契約制度」と企業側の留意点
・ 長期契約制度の要点 ・装備品に係る長期契約の実例と企業側の留意点
④ 防衛装備移転政策(移転三原則の運用指針の改正点)と防衛産業国際化の方向性
・防衛装備移転運用指針の改正内容 ・防衛産業の国際化(共同開発&共同生産&共同維持)
⑤ 防衛関連企業に対する防衛省の財政支援等の現状
・「防衛生産基盤強化法」に基づく企業支援策 ・企業の「特定取組」への財政支援事例等
5 受講予定人員
(第1回目):約40名
(第2回目):約40名
6 参加費(予定)
16,500円/名 (参加費:15,000円、消費税(10%):1,500円)
7 その他
令和7年8月下旬、本セミナー開催のご案内を防衛関連企業各社の管理者様宛
に郵送にてご案内させていただいております。
8 連絡先
株式会社ヒユウ 研修事業部
TEL:03(5261)0818
FAX:03(5261)0820
令和7年度(春季)
管理者セミナー受講風景
CONTACTお問い合わせ
平日9:00~17:00(土日祝休)